top of page
%20(10).png)
%20(12).png)
%20(9).png)
.png)
%20(8).png)













Follow us on Instagram
-
どんなお客様が来店されますか?幅広い年齢層のお客様がいらっしゃいますが、おもに30代を中心とした、ライフスタイルに高いこだわりをもった女性が多く訪れてきます。ちょっと大人の品性があって、かわいらしく流行もとり入れたい…というリクエストが多いです。
-
カリキュラムの中に出てくる「コンタクト」って何ですか?Atelier JD PARIS独自の用語で、「お客様に一番似合うスタイルを見つけて、伝えてあげること」を意味します。お客様の個性や顔立ちに一番似合うデザインをプロの視点から判断して、「あなたにはこのスタイルが似合うと思いますが、いかがですか?」といった具合に提案して差し上げることです。ですから、一般的な「カウンセリング」とは少し違います。
-
パリ研修の間のお給料は?パリ研修の期間中にも給与が支給されます。勉強しながらお給料ももらえる一石二鳥のプログラムですから、この期間に精一杯、いろいろなことを吸収してくださいね。研修費は会社からの援助もありますが、アカデミーや住宅の維持費、通訳代、講師の給与および渡航費などのために、お給料から毎月2万円の積み立てをさせていただきます。
-
寮はありますか?はい、あります。現在、世田谷区烏山、江東区南砂、江東区東陽町、練馬区練馬にあるマンションを女子寮としています。寮に入居する場合、寮費として毎月3万円をいただいているほか、水道光熱費は入寮者の負担になります。
-
地方に住んでいるので一人暮らしを考えていますが、生活していけるか心配なんですが...Atelier JD PARISでは、ご両親もしくは保護者さまに援助していただかなくても自活できるような給与体系を組んでいます。ですから、Atelier JD PARISのスタッフはみんな、社会人としてしっかりと自立し、目標にむかって仕事に励んでいます。努力すればするほど、お給料も上がっていきますよ。
-
入社1年目でも休みはある?年間の定期休暇は?経験年数に関係なく、全スタッフが週休2日制。入社1年目でも、ちゃんとお休みがありますよ。定休日の火曜日ともう一日(土・日・祝日可)を休みにすることができます。火曜日以外の休みについては、スタイリストは曜日を決めていますが、アシスタントはシフト制になります。また、夏期休暇は15連休、冬期休暇は8連休と、年に2回、長い休暇があります。
-
結婚や出産、育児をしながらでも仕事を続けられますか?はい。Atelier JD PARISでは、社員が素敵な人生を歩んでいただけるよう、働きやすさを考慮した環境と制度の整備に取り組んでいます。既婚者はもちろん、出産後、育児をしながら仕事を続けている女性もいます。さまざまなライフイベントを経験しながらキャリアを磨いてください。
NEWS
お知らせ

JDFORCEでは一緒に働く仲間を探しています
Recruit
採用情報